ブログ

安全運転研修会

台風がきて関東も大雨+暴風ですごいですね・・・。みなさんは大丈夫でしょうか?
 さて、先週の金曜日になりますが、緑ナンバー運行管理者会による安全運転研修会に参加してきました!東村山地区にある多数の緑ナンバーを使用している企業が参加、日野自動車(羽村工場)様にて、トラック車両の特性・安全運転について学べる貴重な研修になりました。
弊社では全車バックアイモニターをつけており、バックアイモニターはカメラから三角形状にしか映らない、トラックの左右の上側は死角になり、モニターがあってもぶつかる確率があるなど、バックアイモニターに頼りすぎない運転も心掛けないといけないことが事故を起こさない秘訣と再確認することができました。
 また、実際に2tトラックに乗り、トラックでぎりぎり通れる幅の道やクランク・S字カーブなどの特設コースの走行!詳しくは言えませんが、走行中に、危険予測・危険について本当に対処できるかどうかの細工等があり、気が抜けない運転研修でした(>_<)
 日野自動車様にて開発を行っている「PCS機能」について実際に乗車して体験も行いました! PCS(プリクラッシュセーフティ・衝突被害軽減ブレーキ)、渋滞中の高速道路等での運転手が意識を失い、前方の車に追突し、大事故・・・というニュースを聞くことがありますよね?
そういった事故を防ぐために導入された機能であり、トラックにミリ波レーダーを搭載し、前方の障害物までの距離の測定・レーダー前方の障害物に対する速度を測定する機能がついています!
運転手がアクセルを踏んだままでも自動でブレーキがかかり、重大事故を未然に防ぐ工夫がされています。実際に大型バスに乗り、60km時、70km時の二回を体験し、PCS機能のすごさを体験することができました!
 これからも安全運転を心掛け、全事業所無事故・無違反で日々の業務を行います!

1412299057398

おでん出張販売!

9月も終わりに近づいてきて気温も下がってきましたね。
本日は東村山センターにてファミリーマートおでんの出張販売を行いました!
いつもよりもお値段をお安く+できたてのあつあつおでんの販売です!
20種類以上の具材があり、今ではゴボウの肉巻やだし巻き卵などなど、さまざまな種類を
可ね揃えています。
昔は、おでんの具材といえば、たまご・だいこん・ちくわなどなど、数種類ぐらいのイメージでした。
調味料もからしだけではなくゆずこしょう・味噌・カレー粉・とろろ昆布といったものがあり、
おでんも進化しているなぁと感じますね。
販売は朝~夕方まで行い、お昼休憩、間食に、晩御飯とさまざまな方が購入していただけました!
一品からでも、その場で食べることができる手軽さがあっていいですよね。
ちなみに、パックでも販売も行いましたので晩御飯に便利と好評でした(^^♪
無事大盛況の中販売を終えることができ、購入していただいた方、販売に協力していただいた方みなさまありがとうございました。

IMG_0939 IMG_0942

秋の全国交通安全運動実施中

P1000910 P1000913

9月21日から30日まで「秋の全国交通安全運動」が実施されています。運送業に従事する者にとっては、毎日が「交通安全運動」であり、各営業所ではドライバーさん向けの教育、講習、実践訓練を年間スケジュールに基づき実施し、交通事故防止を行っています。
また、交通安全運動期間中は、本社に勤務するスタッフ全員で交通安全運動に参加することが恒例となっています。毎回、本社に近い交差点で、小学校・中学校の登下校時間にあわせ、本社スタッフがおそろいのジャンパーを着て、交通安全の旗を持って指導を行っています。本社の近くには小学校と中学校があることから、「おはよう」と声を掛けながら、横断歩道を渡る子供たちの安全確保を行っています。地域の交通事故防止に努めることは、本年度の当社の品質方針の一つです。
ドライバーの皆さん、今回の運動の重点は「子供と高齢者の交通事故防止」です。普段から交通安全に心掛けている皆さんですが、交通安全運動期間中はより一層の安全運転を行い、子供と高齢者の交通事故防止に努めましょう。

交通事故・労働災害防止大会inトラック協会多摩支部

前回のプログでも書いたように、昨日は東京都トラック協会多摩支部開催の
「交通事故・労働災害防止大会」に行ってきました。
所属しているさまざまな会社さんが参加する中、弊社でも各事業所から参加をしています。
昨年のトラック事故状況・分析結果を講義し、なぜ事故が起きてしまうかについて講演していただき、
中でも全国のトラック事故でも過半数を占める追突事故の実態を講演していただきました。
実際に過去に起きた事故をドライブレコーダーで記録した映像、中には生々しい多数の事故の映像もあり、
事故の怖さを改めて思い知らされる内容でした。
事故防止のポイント等を解説を行っていただき、瞬間視についてや3つの警戒点
1 脇見
2 漫然運転
3 思い込み運転(焦り)

これらは追突事故に限らず他の事故にもあり得る内容です
ぜひその内容を弊社でもドライバーさんに周知していきたいと思います!

現在、「秋の全国交通安全運動」の期間になります。
スローガンは
やさしさが 走るこの街 この道路
になります。
弊社でも朝・夕方の二回、交差点に立って誘導を実施し交通安全運動に協力します!
活動内容は後日プログにアップする予定です。

講習会開始前風景

       講習会開始前風景

3

 

 

 

リーダー会の発足について

木の葉の色も少し変わり始めて秋を感じます。秋はイベントも多いです。
・秋の交通安全週間(9/21~30)
・多摩支部事故防止大会(9/22)
・トラックの日(10/9)等
一日一日安全運転を心がけて気持よく仕事をしたいものですね。

さて、8月下旬より各センターにおいてリーダー会のキックオフミーティングを開いております。
(中心メンバーはベテランドライバー、トレーナー)
この会の目指すところは「明るく、元気で、仕事が楽しめる職場づくり」を全社一丸となって推
進していくことです。
「仕事を楽しむ」と言うと趣味や遊びの延長に取られる人もいるかもしれませんが、ここでいう
楽しむとは、
・安心して仕事が出来る環境作りへの参画
・ムダ、ムリ、ムラをなくして安全確実な仕事をする
・明確に「人のお役に立っている仕事」だと認識し、更なる物流技術向上を図る
・良き仲間、助け合いの思いやりのある人間関係を築く
事です。
その為に
・毎月経営者、管理者、リーダーとの活発な意見交換の場を作ります。
・社会人としての教養を高める場を作ります。
・物流技術を高めるための場を作ります。
管理者会、リーダー会の活動の中で出た課題についてはPOCAサイクルを回し改善の取り組みを行
っていきます。

魅力あるトラック運送業を目指して、少しずつでもコツコツ進めて行きます。

01

 

新規高校卒業者の採用を行っています

 9月に入り、すっかり秋めいた陽気となってきました。秋といえば来年、高校、大学を卒業する方にとっては人生を左右する大事な時期といえます。終身雇用の時代は終わったように言われますが、やはり就職は人生の大きな岐路に間違いはないでしょう。
 現在当社では来年高校を卒業する方々の新規採用を行っています。当社の東村山センター、座間センター、八王子センターにて、コンビニエンスストア向けのチルド商品を店舗別に仕分する仕事です。コンビニエンストアは大規模災害の際にも物資の流通に積極的に貢献するなど、今や日本経済や国民生活に不可欠なものになっています。その中でも物流を担っている当社での仕事は地味ですが非常にやりがいのある仕事と言えるでしょう。昨年は、4名の高卒新人が入社し、商品仕分・事務の仕事に日々奮闘しています。
 就職を考えている高校生のみなさん、是非当社の職場見学に参加して、当社の業務内容をご自分の目で見て下さい。職場見学は随時実施していますので、学校経由での参加申し込みをお待ちしています。

IMGP1370

  昨年の入社式後の記念撮影

ホームページリニュアルにあたって

夏もそろそろ終わり朝晩涼しくなってきました。

この度ホームページをリニュアルいたしました。真夏の暑さにもかかわらず

いっぱいの笑顔で撮影に協力頂きありがとうございます。

さて、ブログ開始に当り何を書こうとか思っていたところ本社倉庫改修工事

の為荷物を搬出中に古い会社の看板を発見しました。

おそらく48年位前のものだと思います。

そこで今回は会社初心、経営理念について書かきます。

当社の経営理念「感謝と奉仕」は創業者の溝内義幸会長が会社設立時に

決めた誓いです。

お国(道路・行政)、お客様、お取引先様があるからこそわが社が活かされて

いることに感謝し、日々まじめに技術を磨き、安全・確実・丁寧で効率の良い

輸送サービスでご奉仕させて頂く思いがこめられています。

私は理念は時が変わっても決して変わらないものだと思います。

創業魂を日々実践し次の時代にきちんとつなぎたいと思います。

DSC_0139