東村山センターにてドライバーの皆さんによる「トライエス活動」恒例ミーティングを実施しました

この活動は、安全運転の品質向上や燃費向上などに取り組むもので、様々なデータから情報を切り出しながら『見える化』を進め、「気づき」を参加者全員で共有しています


また、この活動自体はとても地味ですが、お取引先様への貢献はもとより、環境面も含め、より安全より安心な地域社会のために貢献していると思います


物流業に携わる人たちの重要性がもっともっと認められれば、と思います。
I have a dream today that one day ….
桜の季節も過ぎ去り、新緑薫る季節、セイコー物流株式会社は新年度(第37期)を迎えました。
前期は、座間センター業務委託契約終了、座間営業所の新設等、変化の多き1年となり、社員の皆さんにおかれましては、大変お疲れ様でした。
また、セイコー流通グループ創立50年に当たり、お客様、OBの方々より祝電を頂き、ありがとうございました。10年以上勤続されている方142名(内5名が30年以上勤められています。)を表彰致しました。
企業存続率という統計では、10年生存率 5.0%、50年生存率 0.7%~1.0%、100年生存率 0.2%~0.3%%というデータがあります。50年続いている会社は100社に1社の割合だそうです。
当グループが、今日まで続けられたのは、お客様、お取引様、そして何より社員の皆さんのおかげだと、心より感謝申し上げます。

当グループは次の50年に向け、5ヵ年計画『魁』を進めてまいります。
『魁』とは、先駆者:他の人に先んじて行動(挑戦)することを意味します。社会環境激変の中、過去の成果・常識を捨て去り、新たな道を自ら切り開く集団を目指します。
行動姿勢は、強い結束力をもつ小集団、臨機応変な対応、元気・活気ある職場作りを行い、お客様のお役に立ち、感動・感激していただけるような仕事(ご奉仕)をすることです。
お客様にご安心いただくこと、仕事を通して自分自身を磨く喜びを感じること、家族を大切にすること、こういった当たり前のことに感謝できる集まりであることを願います。
5ヵ年計画『魁』の内容につきましては、後日、お知らせ致します。
「本日も、ご安全に」
平成29年5月1日
代表取締役社長 溝内 健三

先日、2つの営業所に新車がさらに納車されました!



ていねいに”お清め”をして、交通安全と商売繁盛を誓いました

good face で in good faith なトラックマスターたちです
2017年4月23日(日)に座間営業所の開所式を行いました。
溝内社長を初めとする、古賀部長、藤多部長、座間営業所社員の方々合計21名が参加をし、
お祝いのお言葉を溝内社長より頂戴致しました。
「セイコー流通グループが事業を始めて50年が経ちましたが、50年も継続する企業というのは、ほんの一握りです。
そんな中で、先月、永年勤続表彰であれだけの社員を表彰できたことは私たちの大きな誇りです。」
座間営業所に残ってくれた方々への感謝の言葉を頂きました。

次に古賀部長と藤多部長からお祝いのお言葉を頂きました。

座間営業所 岡野所長 挨拶&抱負
「このメンバーみんなが幸せになる様に、その為に無事故・安全第一が重要になります。
ご協力お願い致します。」

絆を深め合う御食事会

最後は全員で記念撮影!

次の5年、10年、そして50年に向け、皆さんで新たなスタートを切りましょう!!
4月6日から15日までの10日間、春の全国交通安全運動が実施されています。今回の運動の基本は「子どもと高齢者の交通事故防止~事故にあわない、おこさない~」とされており、その背景には、依然として道路において子供が危険にさらされており、また高齢者においては交通事故死者数の半数以上を占めている現状があります。その期間の中でも4月10日は交通事故死ゼロを目指す日とされています。交通安全運動の期間に限らず、常日頃の運転も余裕をもった安全運転を心がけたいですね。
当社では運動に貢献する為、恒例の交差点における旗振りを行いました。以下、その時の様子です。



ハローワーク八王子の後援でトラック協会が主催する「物流業界説明会
&面接会」に弊社も参加いたします。
就職活動をされている方は勿論、
この業界に何となく関心がある方も大歓迎です。
お気軽にお立ち寄りいただければと思います。
□日時 4月18日(火)14時から19時まで
□場所 八王子駅北口すぐ(東急スクエア 11F)
□以下はパンフレットのイメージです

(クリックすると拡大します)
本社前の並木が淡い鴇色に染まり始めました。
まさに、”自然に”、私たちに新しい季節が始まっていることを知らせてくれています。

(本社3階よりの白山公園、2017.4.3)
ブログも今後は少しづつ趣を変えていき、歳時等に限らず、セイコー流通グループの
変化等を、お伝えしていければと考えています。

(セイコー流通グループ本社)
とにもかくにも、” Spring has com. ”

昨日の大型車2台の納車に引き続き、同じく2台の4t車が納車されました。今回もお神酒をボデイ・タイヤにかけてまわり、今後の安全運行を祈願しました。



アルミのホイールが光り輝いています!

これからの運行が楽しみです。

むっ。 押しだし感 強い

実は、2台でした

新車の匂い、お伝えできません・・残念

しっかり、お清めしました。

ナチュラルに、意気揚々です

冬、曇天ですが、武蔵野の灌木を写しています
Let’s Move It !!